椎葉ひろき活動報告
-
2017.10.24
湯愛学童クラブ新築起工式
学童保育の基盤整備地域が元気になる源は、子ども達。新たな施設を活かすためにも、町として積極的な少子化対策に取り組まなければならない。肌寒い曇り空だった。
-
2017.10.15
慈光こども園 運動会
かけっこは面白い午前9時から湯前小学校体育館で行われた。次の日が議会だより原稿の締め切り日だったので、午前11時までの来賓活動。運動会スローガン「慈光から元気発信! ~地域を元気に~」
-
2017.10.06
衆議院議員選挙と地方
地方は元気になれるのか今回の選挙から、「1票の格差」で熊本4区が天草地域まで拡大する。人口減少の地方が見放されていくような気がする。国会議員を目指す方にとって、選挙区の広域化は体力もお金も必要…
-
2017.10.06
人吉球磨広域行政組合議会
決算特別委員会全4回の2回目が、人吉市の汚泥再生処理センター(アクアパーク)大会議室で開催された。一般会計、ふるさと市町村圏特別会計、福寿荘の各決算について、議案説明を受けた。次回、議案審議…
-
2017.10.04
議会だより
大幅リニューアル11月号から、ページ数を4ページから12ページ(予定)に増やし、内容を充実する。議会だより調査特別委員会で、研修の成果を速やかに反映する。
-
2017.10.01
湯前小学校運動会
少子化に負けない団結力晴天のもと、今年も生徒達の元気な姿を応援することができた。来賓席では、ALTのガビー先生と英会話というよりはゼスチャーでコミュニケーションをとることができた。午後から所用…