時間を見つけながら最後の政治活動に努めます。
議員2期目の改選が迫ってきました。
私は、議会だより調査特別委員会の委員長や社会福祉協議会の副会長、人吉球磨広域行政組合の議選監査委員の役職を担っているため、任期の最後まで議会活動が多忙です。これに加えて、よかよか通信の会社経営も止めるわけにはいきません。
町民の方から、「あの人は〇回挨拶にきたよ。早よまわらんば。」という言葉をよくかけられます。少々あせりを感じるこの言葉を、応援の言葉(エール)に置き換えて頑張ります!
<今後の予定> 議会活動のみ
【 9月】
28日 赤い羽根共同募金 湯前分会役員会
30日 議会だより編集会議
【10月】
2日 県議員研修会(県立劇場)
5日 広域行政組合 出納検査
6日 (新)副町長 歓迎会
7日 広域行政組合 決算特別委員会①
9日 人間ドック
12日~13日 広域行政組合 定期監査
15日 立候補予定者説明会
16日 全員協議会・議会運営委員会
20日 臨時会
23日 広域行政組合 決算特別委員会②
26日 議会だより最終入稿 ※10月中は議会だより作成
【11月】
10日 選挙告示日
15日 議員選挙投票日

(注)「43日」は、本記事を投稿した時点(9月28日)の日数