活動メニュー

将来に向けた湯前町農業公社との意見交換会
日本全国で「少子高齢化・過疎化」や「農林水産商工の衰退」が進行しています。
10年後・20年後の近未来に向けて、今のうちから湯前町の理念・ビジョンに基づいたまちづくりを推進していかないと、たいへんな世の中を迎えることになります。
地域の皆さまと共に「住民生活を持続していく政策」をサポートしていきます。
がんばっている人・社会にうまく対応できない方を応援する町を目指しましょう
人のために何かができる人が増えれば、きっと素敵な町になるでしょう。
チーム湯前の成果をあげましょう
チームの成果は「やり方」×「あり方」で決まります。
「やり方」とは、戦略や戦術、方法、手段などです。
「あり方」とは、推進力やエネルギー、ミッション、ビジョン、モチベーション、やる気などです。この「あり方」が成果に大きく影響します。
友達登録にご協力をお願いします
LINE公式アカウントの活用は、時代の変化に対応する新たな挑戦です。
町民とつながり、町民の声をより身近に感じることが目的です。
町づくりや議会に関する特ダネ情報の速報や、町民の声を収集し町へ提言するための簡単なアンケートなど、皆様が前向きになれる情報活用を目指します。
アカウント名に「後援会」とありますが、かたくるしいものではなく、会費も制限もありません。
町内外を問わず、どなたでもお気軽にご登録いただけます。