来賓– category –
-
湯前保育園 発表会
湯前保育園の会場は、超満員状態。 PERFECT HUMANや恋のダイヤル6700、兄弟船など、盛りだくさんの内容でした。 私は、厚生文教常任委員長=社協理事ということで、来賓出席しました。保護者の皆様と、最後まで発表を楽しみました。 -
平成28年度 湯前町戦没者慰霊祭
平成28年度 湯前町戦没者慰霊祭が、遺族開館(里宮神社境内)で行われました。湯前町の御霊335柱・・・今年、戦後71年めを迎えています。遺族会の会員数は年々減少していますが、関係者のご尽力により、英霊の御霊と平和への願いが今日へ受け継が... -
平成27年度関西地区湯前ふるさと会
「関東ふるさと会」と「関西ふるさと会」に、議員も1名ずつ、毎年参加している。今回、私の出番ということで出席した。 1.幹事会 ・出席者(9名)・会計監査と来年以降の方針、新体制、今後の活動方針などについて協議された。・次回の総会開催日は、... -
平成26年度 第1回 湯前保育園卒園式
「社会福祉法人 湯前町社会福祉協議会」に移管されて、初めての卒園式でした。私は、来賓(社協理事)として出席しました。 卒園児12名の内、湯前小学校に進学されるのは9名だそうです。 -
第10回 龍谷大学女子柔道部と湯前町の交流会
龍谷大学が湯前町で合宿交流するのは、なんと10回目!毎回、堀田監督の運転で京都市から湯前町までマイクロバスで来られています。赤い「Nippon」のジャージを着た選手も数名いました。 湯前少年柔道クラブの子供たちは、龍谷大との交流を毎年楽し... -
2015 湯前町消防団出初式・放水競技大会
地域の生命・財産を守るため、消防団員は今年も頑張ります。放水競技では、操法技術の向上が課題となりました。 第4分団第1部(上村)、第4分団第4部(瀬戸口)、第2分団第1部(上下染田)の皆様、上球磨消防団連合会放水競技大会への出場お疲れ様... -
全国でも珍しい植林成人式?! 第65回湯前町成人式
参加された新成人31人よりも、来賓の数が多いという最近の光景でした。新成人は球磨プレカット(株)から寄贈されたスギの苗木300本を植えつけていました。 湯前町出身であることを誇りに、今後のご活躍を期待しています。新成人の方々が1人でも多く... -
子ども達から元気をいただきました! 湯前保育園 発表会
「湯前保育園」関係者の皆様、ご招待いただきありがとうございます。 子ども達のがんばりやハプニングが、毎回楽しみです。 私も、皆さんに負けないよう、給食・医療・少子化などの研究にがんばります! -
平成26年度 湯前中学校文化祭
全校生徒100人が伝統芸能や演劇などのステージ発表や習字、切り絵などの展示作品を披露しました。 浅鹿野棒踊り、東方太鼓踊り、球磨神の伝統芸能の継承活動はことしで10年目。昭和24年度と昭和34年度の卒業生72人も参加され、生徒と一緒に校歌... -
第30回 湯前町文化祭
湯前町農村環境改善センターで舞台発表や作品が披露されました。 書道や絵画など約400点の作品展示は、みごとな出来栄えで感動しました。最終日は来賓として参加し、閉会まで発表を楽しませていただきました。