「暮らしの中のICT」 in 湯前町

はじめに

青山 司先生による「初心者向けのICT講座」が湯前町保健センターで行われました。

これからの時代は、デジタル家電を生活に生かしていく世の中になるでしょう。

<キーワード>
 ナチュラルユーザインターフェース
 クラウドコンピューティング

ICTの未来像(2019年)動画

・机や壁、床などのすべての場所で仕事やコミュニケーションが可能。

・クラウドコンピューティング
 google, yahoo, WindowsLive, Skype,

動画を楽しむ 

・例.Yahooで検索して、動画を閲覧

 一番上のメニュー「画像、動画・・・」の使い方は便利
 吉永さゆりさん、舟木かずおさん、五木ひろしさんの動画リクエストがありました。
 「東京オリンピック 1964 開会式」など

音楽を楽しむ

・おすすめサイト → midomi(アメリカのホームページ)
 自分の声で音楽を検索 ※外部入力のマイクが必要

読書を楽しむ

・おすすめサイト → 青空文庫
 作家で検索 
 例.夏目漱石 吾輩は猫である

 青空文庫の本を読むソフトをパソコンに設定すれば、本形式で読むことができる。

Googleのすぐれたもの

・翻訳
 世界各国の翻訳や発音が楽しめます。

・地図
 ストリートビューでベルサイユ宮殿に案内された。
 自宅にいながら世界中を旅行できる。

スカイプ(テレビ電話)

・湯前と京都の伏見を結んで通話の楽しんだ。

Gyao 映画が2時間無料で見れる。

・昭和TV など

クラウド上にデータを保存

・写真や動画を共有できる。

Windowsツールで画像を加工

・フォトギャラリー
 いろんなパノラマが作れる。 ☆実際に作ってみた。
 写真が修正できる。(しわの削除、目をつぶった複数画像を合成)
 タグ付けすると写真のピックアップが自動でできる。
 ☆実際に写真を撮影してムービーを作った。

・Windowsムービーメーカー
 写真などを動画にできる。

人生百葉プロジェクト

・なつかしい昔の写真などを選んで、自分史をつくる。
 元気なうちに自分のストーリーを残す。

・午後から、場所を湯前町商工会館に変えて、実際に人生百様ムービーを作成した。

ワードやエクセルなど(最新版)

・インターネットにつながっていれば、いろんなひな形を利用できる。

Facebook、Twitter

・すべて公開せずに仲間だけでも利用できる。

おわりに

私は、湯前町のICT利活用を推進するために今回参加しました。
個人的には今後、ICT利活用方法を集めたページをつくりたいと思いました。

人生百様プロジェクトのような昔の写真をデジタル化して自分史を作るニーズはかなり高いと思います。

暮らしの中のICT 湯前町
目次